一般社団法人仕事と治療の両立支援ネット-ブリッジ
支援者の方へ
11/10(日) 第9回ブリッジ研究会
一般社団法人仕事と治療の両立支援-ブリッジでは、これまで医療の側で議論されることの多かった「がんと就労」の問題を、医療従事者と企業関係者が垣根を越えて情報や問題を共有し、多様性に富む労働環境を構築するため、各領域をつなぐ場を設け、各回1テーマで専門の立場からのレクチャーと会場のディスカッションで構成する研究会を実施しています。
次回のテーマは「合理的配慮」です。企業ががんをはじめとする治療とともにある労働者への両立支援を実施する動機づけはどこに求めればよいのでしょうか。一つは2016年12月の改正がん対策基本法にあり、もう一つは社会的な障壁を感じる人に向けての合理的配慮にあるのではないかと考えられます。企業にとって安全配慮とともにある重要な概念として、今後位置付けられていくと私たちは考えます。この領域における第一線の講師より合理的配慮の考え方を学び、世の中の動きから一歩先んじて検証してみましょう。終了後は懇親会もあります。17~19時と早めの時間なので、今後の情報交換のためにもぜひご参加ください。
【第9回ブリッジ研究会のご案内】
■日時:2019年11月10日(日) 13:30~16:30
■会場:ウインクあいち1110会議室(名古屋駅すぐ)
■テーマ:「就労支援における合理的配慮の考え方」
■講師:江口尚先生(北里大学医学部 公衆衛生学 講師)
■対象:医療関係者・企業関係者・両立支援関係者
■会費:ブリッジ会員 無料/非会員 2,000円(当日入会可)
■定員:30名
■後援:愛知県、名古屋市、名古屋市医師会、あいち産保センター
-----
【懇親会のご案内】
■日時:2019年11月10日(日) 17:00~19:00
■会場:東北商店 名駅店(研究会会場の隣のビル)
■費用:3,000円ポッキリで飲み放題(ご希望の方は領収証発行します)
10/14(月・祝) 多業種連携の「がん就労フォーラム」
発足して5年目となる「がん就労を考える会」。これまでの集大成として、豪華ゲスト陣を迎え、参加対象者を拡大して実施します。
臨床医・産業医・産業保険スタッフ・社労士・キャリアカウンセラー・行政などなど、がん就労に関わるさまざまな立場が情報交換し、お互いの立場を知ることにより、連携してがん患者の就労支援をすすめていくことを模索する試みです。ぜひ具体的な議論ができることを期待しています。
日 時:2019年10月14日(月・祝) 13:00~17:00
場 所:ウインクあいち 大ホール(定員800名)
対象者:医療従事者 および 企業関係者、がん患者・家族
申込み:要(がん就労を考える会HPより申込みサイトにリンク)
1/25(金)がんアライ部中部地区 第1回勉強会 始動!
職場における「がん」への対応を考える
医療の発達や労働人口の構造変化により、がんに罹患する社員に企業が対応する機会は増えてくることが見込まれます。でも、業種や業態、企業規模…さまざまな在り方によって対応のスタイルが異なることも事実です。なかなか「こんな対応をしておけば正解!」という唯一の対応策があるわけではありません。だからこそ、さまざまな企業の人事労務担当者等、実際の対応を余儀なくされる立場同士で、従業員を守る方法を考えませんか? 取り組み中の企業はもちろん、「これから取り組みたい」「ひとまず情報収拾をしたい」という企業のご参加も大歓迎です!
【紹介ページ】がんアライ部HP https://www.gan-ally-bu.com/report/1341
■日時: 2019/1/25(金)
■会場: グロービス名古屋校 https://mba.globis.ac.jp/nagoya/access.html
■費用: 無料
■対象: 人事、ダイバーシティ担当者、産業保健スタッフ等
■定員: 35名
支援者向け勉強会の定期開催
医療従事者・企業人事・職業紹介・キャリアカウンセラーなど有志の支援者が集まり、定期的な勉強会を開催しています。これまでに、社会的な動向・事例検討・企業の求める情報など、現実に即したテーマを取り上げ、支援に役立てています。
一緒に取り組む仲間を歓迎します
ブリッジではいつでも複数のプロジェクトが同時進行中です。一緒に取り組む仲間を絶賛大・大・大募集しております。この領域に興味・関心のある方、ご連絡ください!
《一緒に取り組んでいただきたいことの具体例》
イベント当日ボランティアスタッフ
・会場設営・受付等
運営スタッフ
・HPの更新
・名簿管理・ML配信
・チラシの作成
・イベト企画・ 準備・運営
・広報活動 …など
支援スタッフ(国家資格キャリアコンサルタント有資格者に限る)
・キャリアカウンセリング
・講座・ワークショップの運営
CNJ認定「がんナビゲーター」について
支援に携わる方には、ぜひ信頼性の高いがん情報を学んでほしいと考えています。そのためブリッジでは従来よりNPO法人キャンサーネットジャパン(CNJ)のがん情報ナビゲーター(CIN:Cancer Information Navigator)の取得を推奨してきました。
そのCINは2016年度よりがんナビゲーター(CCN)に生まれ変わりました。CNJが無料公開するキャンサーチャンネルの動画より「推奨動画コンテンツ一覧」を視聴して、12月の試験(有料:1万円)を受験して合格することでCNJ認定「がんナビゲーター」(CCN:CNJ Cancer Navigator)となることができます。これにより従来の養成講座の受講料が不要となります。ぜひこの機会に受講・受験にチャレンジして、正しい知識に裏打ちされた支援の実施を目指してください。